まえかわ耳鼻咽喉科

名古屋市西区鳥見町の耳鼻咽喉科,小児耳鼻咽喉科,アレルギー科
まえかわ耳鼻咽喉科

〒451-0071 愛知県名古屋市西区鳥見町1-33 バードYMハイツ1F
TEL 052-532-3387

WEB順番受付

当院では、待ち時間を短縮するために、再診の方は当日の順番をインターネット(パソコン・携帯)で予約できます。
もちろん予約なしでも受診できます。予約には診察券番号が必要ですので、初めての方は直接の来院をお願いいたします。


順番受付URL
http://maekawa-ent.mdja.jp

QRコード

yoyaku

【WEB受付時間】
●午前受付:8:30~11:30
●午後受付:15:00~18:00

※診療時間と異なります。ご注意ください。

>>詳しくはこちらをご覧ください。

WEB画面より予約の進行状況が確認できます。
>>詳しくはこちらをご覧ください。

 

モバイルサイト

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

 

スギ花粉症の舌下免疫療法について

☆当院では、スギ花粉症の舌下免疫療法をおこなっています

特徴

  • スギ花粉症のアレルギー症状を治したり、長期にわたり症状を抑える可能性のある治療法です。症状が完全におさえられない場合でも、症状を和らげ、お薬の使用量を減らすことが期待できます。
  • 治療前に症状がスギ花粉のよるものか確定診断が必要です。
    問診やアレルギー検査をおこなうことにより症状を引き起こすアレルゲンを確かめます。
  • 初回投与は院内で行い、30分間の院内での経過観察が必要です。初回投与は、6月から12月末までの何曜日でも可能ですが、
    午前は10時半まで、午後は5時までにご来院ください。
  • 治療は、長期間(3~5年)かかり、毎日の服用が必要です。
  • 治療の開始時期をずらせば、スギとダニの舌下免疫治療を同時に行うことも出来ます。

 

どうやって舌下免疫療法をおこなうの?

舌の下にスギ花粉エキス「シダキュア」舌下錠を1分間保持しその後飲み込みます。最初の1週間は容量の少ない舌下錠、2週目からは容量の多い舌下錠を毎日投与します。
1回目の投与は医院内でおこない、投与後30分経過観察します。
以降は毎日自宅でおこないます。
スギ花粉の飛散シーズン以外でも毎日の服用が必要です。
舌下の投与後5分間はうがいや飲食、投与前後の2時間は激しい運動や入浴、飲酒はさけてください。
 

適応は?

  • 5歳以上の方、1分間舌下に舌下錠を保持できる方
  • 症状がスギ花粉症によるものと血液検査で確定診断されている方
  • 他の花粉症やハウスダスト、ダニのアレルギーには効果がありません

 

以下の方は治療できません

  • 妊娠中または近いうちに妊娠希望の方
  • 重症の喘息の方
  • 重症の心臓病の方
  • 癌の治療中の方
  • 免疫不全症の方
  • 免疫抑制剤やステロイドホルモンを使用している方
  • β-ブロッカー内服中の方

 

治療開始時期は?

6月~12月末まで
スギ ヒノキ花粉の飛散期には開始できません。

 

通院は?

初回のみ経過観察のため、2週間後に来院していただきます。その後は4週間に1度の通院が必要です。

 

副作用は?

スギ花粉エキスを直接口の中に投与することから、口の中のかゆみなどが一番多いです。
他にごく軽度の副作用として、腹部症状(嘔吐、腹痛、下痢)、口内口唇のかゆみ・浮腫・感覚の異常、じんましん、耳のかゆみ、のどの違和感、咳、鼻炎症状などの報告があります。
多くは、軽度で自然に収まるケースがほとんどです。
じんましん、喘息様発作が出る場合は、次回診察まで治療を中止してください。また抗ヒスタミン剤がお手元にありましたら、服用してください。
場合によっては症状がどんどんひどくなり、アナフィラキシー等重い副作用が現れることもあります。この場合は、救急車を呼び、救急対応が可能な病院に連絡してください。

 

スギ花粉症は、この治療で治るの?

完全に治る方が、約20%
症状が軽くなり、効果のある方が、約60%
残念ながら、効果のない方が、約20%と言われています。
また、治療効果は事前に予想できません。

 

治療期間は?

まず、最低2年間おこない、効果を確認します。
ある程度効果のある方には、3~5年の治療継続をおすすめします。すぐに効くのではなく、長期間かけて免疫力をあげて体質を改善する治療法とお考え下さい。
また、治療中止後、数年間は効果持続が期待されますが、その後再燃する場合もあります。

 

スギ花粉飛散シーズン中の治療はどうなるの?

毎日「シダキュア」の内服は継続します。症状が強ければ、抗ヒスタミン剤などの内服薬、点鼻薬、点眼薬を併用します。ステロイドホルモンの入った点鼻薬は局所のみに作用するため使用していただいても良いのですが、ステロイドホルモンの内服は、免疫力を低下させるため、できるだけ控えていただいた方が良いです。

 

鳥居薬品のアレルゲン免疫療法専門サイト

「トリーさんのアレルゲン免疫療法ナビ」に詳しい内容が掲載されています。
ぜひご覧ください。